• 会社紹介

商品台帳
SDGs宣言
作業工程
会社紹介

生産工程

インド・バドイ地方(ガンジス川近郊)の工場で生産されている天然ウール100%の手織絨毯・ゆとりは下記の生産工程を経ています。

ニュージーランドから輸入したウール原材料@を綿打機械Aでほぐした後、紡いで糸にします。

ウール原材料

綿打機械

綿打機械

できた糸は100℃の熱湯と顔料(BASF社製 SANDOZ)の入った染色機械Bでさまざまな色に染めていきます。

染色機

染色糸

染色された糸は手織織機C(ロリバフハンドルームマシン)で織り上げていきます。

手織織機

手織織機

手織織機

手織織機
コームDを通り均一間隔で揃った経糸にシャトルEでウール糸を通し、サリアFでパイルの高さを調整します。

コーム・サリア
幅300pの手織織機(ハンドルームマシン)では3人が並び共同作業Cにて生産されます。

生産された絨毯の表面をカタイマシーンHで高さの微調整を行い、絨毯の四方をほつれないように手作業でロックしていきます。

カタイマシーン

ウールの汚れ・艶・柔軟性を出す為、柔軟剤の入った液体Jで何度も何度もファルワKを使って洗います。
柔軟剤の中にはレモンに入っているACITIC成分や、サトウキビに入っているCATRIC成分が入っており、その成分がウール本来の艶・柔軟性をより一層出す事ができます。

洗い

洗い

洗い

ファルワ

水洗い後は自然乾燥Lさせながら形を整えていきます。
インド・バドイ地方は気温が50℃を越す日もあり2日もあれば十分乾燥します。

自然乾燥

仕上げに掃除機で小さなホコリを取り除き、一枚の絨毯ができあがります。